SQL Server 2016 SP2 の対応について

SQL Server 2016 SP2 の検証が終了致しましたのでご報告致します。検証の結果、特に問題はございませんでした。 尚、サービスパックを適用される場合には、念のため ALC NetAcademy NEXT サーバ全体のバックアップを取得頂くことをおすすめいたします。   【SQL Server 2016 SP2のダウンロードはこちら】 →Microsoft公式ページへ飛びます ※SQL Server 2016 SP2 の概要、及び詳細は遷移先のMicrosoft公式ページにてご確認ください。

学習者アカウントが[学習者一覧]に表示されない場合の確認方法と解決手順

当ページでは学習者アカウントを新規登録、または一括登録した後、[学習者一覧]にて新しく登録した学習者アカウントが検索表示されない場合のアカウントの確認方法と解決手順を紹介しております。   特に”大量のアカウントを一括登録した際に発生しやすい”現象となっておりますので、一括登録後に学習者アカウントが[学習者一覧]に表示されない際は、お手数ですが以下の手順にてご確認いただきますようお願い申し上げます。   【コース設定が未設定の場合】 [学習者一覧]に新規登録したアカウントが表示されない場合、登録したアカウントに学習コースが割り当てられていない可能性がございます。以下の手順にて新規登録したアカウントが表示されるかどうかご確認ください。 1. [学習者一覧]より、[詳細検索]のタブをクリックし、[全コースを選択]のチェックを外します。 2. [検索]をクリックいたしますと、”学習コースが未設定のアカウント”が一覧で表示されます。   新規登録したアカウントが上記手順にて表示された場合は、”学習コースが未設定”となっております。[ユーザー個別登録]または、[一括編集]にて予定していた学習コースを設定くださいますようお願いいたします。

全ての学習者アカウントを一括削除する方法について(登録人数1,000人以下 )

全ての学習者アカウントを一括にて削除する方法、及びその際の注意事項を記載しております。当ページでは一括削除を行うアカウント数が「1000アカウント以下」の場合について紹介しております。なお、「クラス管理者」「クラス」の一括削除も同様の手順で可能です。 【学習者の一括削除方法】 学習者アカウントの一括削除は以下の手順にて行うことができます。 管理者でログインします。 [ユーザー個別登録]-[学習者]をクリックします。 学習者一覧ページの [検索]をクリックいたしますと現在登録されている学習者の一覧が表示されます。 削除したい学習者アカウントにチェックを入れ、 [削除]をクリックするとチェックを入れたアカウントを削除することができます。 ※学習者一覧左上のチェックボックスにチェックを入れることで全てのアカウントを同時に選択することができます。この際、「次ページ以降の学習者も削除対象」となりますのでご注意ください。 ※学習者を削除すると、その学習者の学習履歴もすべて削除されます。間違って削除しても復活できませんのでご注意ください。